昨年の9月に行って以来、久しぶりの病院です。
この間の様子は、温度が27度以下になると体に冷えがたまって
フンの調子が悪くなったり、嘔吐動作を起こすことも。
それ以外は昨年問題だった慢性換羽も今のところ起こって
おらず、体重の変化もなく安定していた印象。
今回の検査ではどんな結果が出るだろうか?(ちと心配)
朝8時前に行って9時の受付開始時間まで待ち、
一度家に帰ってきて、11時の診察時間に合わせて
おっとに車で送ってもらう。(ありがと、おっと)
久しぶりの車での移動で、すぴは竹かごの中でバタバタと
暴れていた。今までは恐怖で動けなかったのだが、これは進歩?
(あんまし変わんないか…)
途中でカゴにかけた布をめくって少し様子を見ると、
興奮したのか口を開けてハアハア呼吸していた(涙)。
待合いでは静かにしていたすぴ。30分程待って順番が
やってきた。袋から竹かごを出すと、外に出たかったようで
天井にへばりついていた。
先生は私からすぴの最近の様子などを一通り聞くと、
カゴの中に手を入れて様子を見ながら一瞬でガッと掴んだ。
相変わらず鮮やかだ。すぴは「ゲギョ」と文鳥らしからぬ声を
出して逃げ出そうと身をよじっていたが、もちろんプロである
先生の手からは逃れられるはずもないのであった。
つづく。
この間の様子は、温度が27度以下になると体に冷えがたまって
フンの調子が悪くなったり、嘔吐動作を起こすことも。
それ以外は昨年問題だった慢性換羽も今のところ起こって
おらず、体重の変化もなく安定していた印象。
今回の検査ではどんな結果が出るだろうか?(ちと心配)
朝8時前に行って9時の受付開始時間まで待ち、
一度家に帰ってきて、11時の診察時間に合わせて
おっとに車で送ってもらう。(ありがと、おっと)
久しぶりの車での移動で、すぴは竹かごの中でバタバタと
暴れていた。今までは恐怖で動けなかったのだが、これは進歩?
(あんまし変わんないか…)
途中でカゴにかけた布をめくって少し様子を見ると、
興奮したのか口を開けてハアハア呼吸していた(涙)。
待合いでは静かにしていたすぴ。30分程待って順番が
やってきた。袋から竹かごを出すと、外に出たかったようで
天井にへばりついていた。
先生は私からすぴの最近の様子などを一通り聞くと、
カゴの中に手を入れて様子を見ながら一瞬でガッと掴んだ。
相変わらず鮮やかだ。すぴは「ゲギョ」と文鳥らしからぬ声を
出して逃げ出そうと身をよじっていたが、もちろんプロである
先生の手からは逃れられるはずもないのであった。
つづく。
この記事へのコメント
すぴちゃんはグッタリ状態になっちゃったのかなぁ
うちの子もさすがに車は怖いのかずーーっと暴れまくってます
でも交差点で車が止まると速攻エサを食べ始めます



2006/08/07(月) 14:12:37 | URL | AKKO #-[ 編集]
お返事が遅くなってすみません!
キキちゃんの食欲の話はいつもうらやましい限りです(笑)AKKOさんは体重管理に苦心してるのにごめんなさい~。でもやっぱりいっぱい食べてくれる子ってかわいいですよね。
キキちゃんの食欲の話はいつもうらやましい限りです(笑)AKKOさんは体重管理に苦心してるのにごめんなさい~。でもやっぱりいっぱい食べてくれる子ってかわいいですよね。
| ホーム |